FXの考え方・コラム

【XMTradingのポジション数のルール】と「通貨ペアの選び方」のコツ

今回のテーマは海外FXのポジション】についてです。

XMTrading(以下XM)を例にして「XMのポジション数の制限」と「ポジション保有中の出金制限」といったポジションに関わるルールと、

ポジション保有中のMT4(MT5)を使ううえでの注意点

おまけとして、

FXトレードの「保有する通貨ペアの選び方」について書いています。

XMにおける「最大ロット数」

XMの取引の「額」に明確に制限はありませんが、1回のトレードで注文できるロットは制限されていて、

1回の注文で指定できる最大ロットは、

スタンダード口座とXMTrading ZERO口座では50ロット

マイクロ口座では100ロットとなっています。

1ロットが10万通貨なので、50ロットといえば「500万通貨」ということになります。

マイクロ口座では1ロットが1,000通貨なので、XMのマイクロ口座の100ロットは「10万通貨」となっています。

最大ロットの制限は、あくまで1ポジションの制限数であって、

最大ロット数を超えたい場合、取引を分けることはできます。

 

この1回の注文におけるロット制限は、1回ごとのエントリーがより重要となるスキャルピングといった短期のトレーダーに関係することです。

FXブローカーによって発注ロットに制限はあるものですが、XMは海外FX初心者向けというイメージはあるものの意外と大きなロットでトレードすることができるFXブローカーとなっています。

国内FXでも100万通貨を超えてくるとスリッページ(離れた位置で不利な約定)や約定拒否をされるなどの露骨な制限はあるものです。

XMにおける「最大ポジション数」

次にXMの最大ポジション数についてですが、

XMの同時に開くことのできる最大ポジション数は200までです。

このことはすべての口座タイプに共通します。

最大で「200ポジション」まで持つことができるということになりますが、通常どれだけ分割しようとも、そこまで多いポジション数になることはないと思うので気にする必要はないですね。

「制限」に対しての対策はFXブローカーを分けること

数百万通貨のロットでいっきに取引するトレーダーは多いわけではないですが、大きく入るとしても分割して入るか、ブローカーごとに分散することになってくると考えています。

スキャルピングするトレーダーはブローカーの分けようがなく、ロットが大きくなると不利な位置で約定されたりと問題はでてくると思いますが、このことに関してはそういうもんだと割り切ってロットを調整するしかないと思います。

 

ポジション数についてはFXブローカーに定められている上限(XMは200)までポジション数を同時に保有することはそうそうないと考えていますが、

それでもFXブローカーによっての何かしらの「制限」を気にするならば、

複数のFXブローカーに分けて試していったほうがいいですね。

ポジション保有中の取引口座からの出金に制限あり

証拠金維持率が一定水準を下回る送金リクエストはエラーとなる

ポジションを保有中の口座からの出金は証拠金維持率によって制限がかかります。

このことは追加口座への資金移動も同様です。

XMでは、

ポジション保有中の取引口座の証拠金維持率が150%以下あるいは、

週末で土日をはさむ場合には400%以下に落ち込んでしまう出金と資金移動の申請はできません。

保有中のポジションと取引プラットフォーム(MT4 / MT5)の関係

ここからは海外FX初心者向けにMT4 / MT5のポジションに関する「知らなくてはいけないこと」を書いています。

経験のあるトレーダーもおさらいがてらチェックしてみてください。

保有ポジションはオフラインであっても閉じられない | ほかの端末からでも確認・決済できる

ポジションやオーダーは端末ごとに共通

MT4を閉じても自らポジションの決済をしないかぎりは保有ポジションは維持されます。

これは予約オーダーも同様です。

 

クラウド上で同期するように、ポジションを取った端末とは違う端末からでも決済が可能です。

ポジションを保有している場合、PC版MT4のほかに、MT4のスマホアプリや、MT4のWebTraderでブラウザからでも保有ポジションを確認・決済できます。

 

決してMT4を閉じてしまったら自身の保有ポジションまで解消されるわけではありません。

IDとパスワード、サーバー名称を用いてMT4にログインさえできれば、どの端末からであっても自身の保有ポジションは確認・決済できるということですね。

このことは株式を保有していて、証券口座からログアウトしても保有している株式はかわらないということと同じです。

トレードのポジションはこまめに確認すること

トレードのポジションは確認すること

経験あるトレーダーなら「上記の保有しているポジションはオフラインであってもかわらない」ということはあたり前だろうと思うかもしれませんが、

例えばMT4の「自動トレーリングストップ」はMT4を閉じる・またはログオフするとその設定は機能しなくなってしまうケースはあります。

このような違いは理解しておくべきです。

 

EA(エキスパートアドバイザー)も同様にMT4を閉じる・またはログオフすると機能しなくなります。EA、いわゆる自動売買については、たとえばVPSのOSが勝手に再起動していたり、アプリが落ちていたとなると意図した通りのプログラム売買がされていなかったというミスはよく聞きます。

トレードはほったらかしにできるものではなくポジションとトレード状況は常に確認すること。

FXトレードするうえで「ポジション」のコツとは?

オマケとしてFXトレードのコツとして「ポジション」の話をします。

それは、

  • 取引する通貨ペアをしぼること
  • エントリー回数も減らすこと

です!(慣れていないうちは)このことがFXで収益を上げていくコツではないかと思っています。

取引する通貨ペアはしぼること

通貨ペアと取引回数はしぼるイメージ

ほとんどの人にとっては、やはり扱いやすい「ドル円」の通貨ペアからトレードすることがおすすめですね。次に「ユーロドル」

ドル円とユーロドル、どちらももっとも流動性がある通貨ペアであり、指標スケジュールがわかりやすいということがあります。

 

得意な通貨ペアと取引する時間帯はなるべくしぼったほうがいいということで、

ニュース(ファンダメンタルズ)を追ったり、テクニカルでチャート分析するのにも確認する通貨はしぼったほうがラクです。

もちろんFXに慣れてきて、ほかの通貨ペアの情報を追える余裕があるならば選択肢は多いほうがチャンスも多くなるのでこの限りではないです。

近年はゴールドトレーダーも多いですね。

複数の通貨ペアのポジション

複数の通貨ペアのポジションを持つ場合には、

逆相関(一方が上にいき一方は下にいく)の通貨ペアのポジションを同時に持つと収益が伸びにくいかわりにヘッジになることはあります。

相関関係(同じ方向にいく)のポジションを同時に持つと収益が伸びやすいが、損失も拡大しやすいです。

ですから、複数の通貨ペアを複雑にトレードするのではなく「銘柄をしぼってシンプルにトレードする」ことをおすすめします。

ポジポジ病にならないことにも注意。

慣れていない通貨ペアに手を出す場合

ゴールドやポンド円などボラティリティある(値動きが激しい)通貨ペアをはじめて取引するときにはとくに注意が必要です。

損益の数字の動き方がまるで違うので、ボラのある通貨ペアを取引したい場合には口座を分けて「小さなロット」から入ることです。

「ポジションの制限・MT4 / MT5との関係」「保有する通貨ペアの選び方のコツ」のまとめ

XMを例にした「ポジションのルール」のまとめとして、

  • XMの1回の注文における最大ロット数はスタンダード口座で50
  • 保有することのできる最大ポジション数は200まで開くことができる
  • 証拠金維持率150%以下、週末は400%以下になってしまう取引口座からの出金・資金移動の申請はできない

ポジション保有についてプラットフォーム(MT4 / MT5)に関係することとして、

  • MT4(MT5)を閉じても保有ポジションは決済されずに、ほかの端末からでもログインすれば保有ポジションの確認・決済ができる
  • PC版の「自動トレーリングストップ」や、EA(自動売買)を稼働している場合にはアプリ・OSが落ちていると機能しなくなるのでこまめに確認すること

ここはおせっかいですが、FXトレードするうえでは、

  • 取引する通貨ペアと時間帯はしぼったほうがいい
  • 精度を上げてエントリー回数も減らしたほうがいい
  • ポジションをシンプルにする
  • 慣れていない通貨ペアに手を出すときにはボラティリティ(値動きの激しさ)と最大レバレッジが違うので口座を分けたり少額から入るなりして注意すること